スアン日本へ行く!

Xuan Tackles Japan!

  • オープニング / Opening
  • 話し合い / Discussion
  • キッチンカーで / At the food truck
  • やんす登場 / Yansu
  • 再開 / Restart
  • ストラテジー / Strategy
  • 本日のストラテジー! / Today's strategy!
#18視野を広げろって言われても

例を引き出す

ストラテジー解説PDFダウンロード

  • スアン

    0:17

    やっぱり私たちのような外国から来た人に日本のよさを知ってもらいたいな

    「やっぱり」は「いろいろ考えたけど、これがいい」という気持ちを表すときにも使われます。ここでは、キャンペーンの企画をいろいろ考えたけど外国から来た人に日本のよさを知ってもらうためのイベントがいいというスアンの気持ちが表れています。

  • スアン

    4:45

    わかったような、わからないような…

    「わかった?」と聞かれて返事に困ること、ありますよね。「わかった」とも言えないし、「わからない」とも言えない、そんなときにこのフレーズを使ってみましょう。

  • 5:38

    サークル

    「サークル」は趣味や好きなことが同じ人達の集まりのことで、英語のcircleから来たことばでやんす。市役所などにサークルのメンバー募集のお知らせが貼ってあることもあるでやんす。日本では、仲間を見つけるためにサークルに入る人もいるでやんすよ。

  • 5:44

    夏祭り、地域のイベント

    「夏祭り」は夏の「町のイベント」として行われることが多いでやんす。町内会や子ども会など、その町に住んでいる人たちが準備したりするでやんすよ。いろいろな屋台が並んで楽しいので、ぜひ参加してみるでやんす!

スアン日本へ行く! / Xuan Tackles Japan!

番組を見る

NHKワールドJAPANを通じて2022年2月28日から全世界に向けて放送が開始されました。
本コンテンツライブラリーでは教材として活用しやすいように、コーナー別に分割した動画を掲載していますが、NHKワールドJAPANのウェブサイトでは、放送された番組をそのままオンデマンド動画で見ることができます。(外部サイトにリンクします)

NHK World