#15人の意見はさまざま
意見を聞いて、話し合いに誘い入れる
ストラテジー解説PDFダウンロード
Xuan Tackles Japan!
意見を聞いて、話し合いに誘い入れる
ストラテジー解説PDFダウンロード
太田
1:58
「様子を見る」には、心配なことについて「(その)様子を確認する」という意味があります。ここでは、太田さんがスアンたちの様子を心配して、須藤に「様子を見て来て」と頼んでいます。ほかにも、お医者さんがよく言う「しばらく様子を見ましょう」のように、「今の状態のまま見守る」という意味のときがあります。
須藤
2:49
「ありえない」「信じられない」そんな気持ちのときにつぶやいてみましょう。
スアン
5:11
「自分では今まで気づかなかったけど、相手の言ったことが正しい」と思ったときに、「たしかに」とあいづちをうってみましょう。※あいづちというストラテジーは#09で取り上げています。
6:10
「御膳」は日本食のレストランでよく見かける言葉で、「食事」をとても丁寧に表現したことばです。「天ぷら定食」の「定食」のように、日本食でよく使われる言葉はいろいろあります。ぜひ見つけてみてください。
strategy_15.pdf (436kb)
はじめに動画を再生してください
NHKワールドJAPANを通じて2022年2月28日から全世界に向けて放送が開始されました。
本コンテンツライブラリーでは教材として活用しやすいように、コーナー別に分割した動画を掲載していますが、NHKワールドJAPANのウェブサイトでは、放送された番組をそのままオンデマンド動画で見ることができます。(外部サイトにリンクします)