#6聞くは一時の恥
間違っていたかどうか自分から聞く
ストラテジー解説PDFダウンロード
Xuan Tackles Japan!
間違っていたかどうか自分から聞く
ストラテジー解説PDFダウンロード
1:52
日本では曜日によって捨ててもいいごみが違うでやんす。ごみを捨ててもいい場所や時間も決まっているでやんす。ちなみに「不燃ごみ」とは食器やはさみなど燃えないごみのこと。地域によってルールが違うので、新しい町に来たらまずはゴミのルールをチェックでやんすよ!
葵
2:49
「音楽がガンガンに鳴っている」や、「頭が痛くて、ガンガンする」、「テストで良い点をとるためにガンガン勉強する」、ガンガンにはいろんな意味がありそうですね。葵はどんな場面で使っていたでしょうか。
2:54
「おじいさん/おばあさん」「おじいちゃん/おばあちゃん」「じいじ/ばあば」いろいろな呼び方があります。このなかで「じいじ/ばあば」はわりと新しい呼び方のようで、最近よく聞かれます。こちらのほうが親しみを感じるのかもしれません。
やんす
4:33
「知らないことを質問するのは少し恥ずかしいが、質問しないで知らないままだと、後でもっと恥ずかしくなるかもしれない」という意味のことわざです。やんすはこのことわざを使って、わからないことは質問するようにスアンの背中を押しました。みなさんも、知らないこと、わからないことはどんどん質問してみましょう。
strategy_06.pdf (326kb)
はじめに動画を再生してください
NHKワールドJAPANを通じて2022年2月28日から全世界に向けて放送が開始されました。
本コンテンツライブラリーでは教材として活用しやすいように、コーナー別に分割した動画を掲載していますが、NHKワールドJAPANのウェブサイトでは、放送された番組をそのままオンデマンド動画で見ることができます。(外部サイトにリンクします)